2012/08/31

アナカンプセロス サブヌーダとバエセケイと???



日々お世話になり続けている西の森の魔女ことゆっくらりさんのブログで
ご紹介されていたサブヌーダ。


こちら多肉初心者なもので、世の中にはずいぶんと格好のいいハオが居るもんだと感心してたら
一度育てたことのある『桜吹雪』と同じくアナカンの仲間だと知りました。


前に株わけしたものを贈っていただきまして、ますます惚れ惚れしております^^





こちらは今年6月にビッグバザールにて錦玉園さんのブースで見つけた『バエセケイ』


当初はゆっくらりさんのブログを見た直後ということもあり、
似てるけどちょっと違う・・・うん、やっぱりカッコイイ!ということで持ち帰った一鉢です。


花芽が付いたものを買ったのですが、ついに開花せず種もありませんでした。


しかし何を思ったのか今年2度目の花芽が出現!




開花せずとも種取れる、という話しをあちこちで見かけるので
ひたすら見守っております。


できれば花を撮りたいと思っているのですが
何だか難しそうな気配を感じつつ・・・




こちら『バラセケイ』の鉢に紛れていたアナカンのこぼれ種と思われる不明種。


ちょっと水やりを我慢してますがずいぶんと大きくなりました。


以前記事にした際、ゆっくらりさんが深夜に渡り候補の品種を挙げてくれましたが
照らし合わせてみてもまだまだなんとも言えません><


もう少し様子見ですかね・・・







秋がくれば。秋さえ来れば。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。



鶏の香草ワイン蒸し焼き バルサミコ風味 



最近夜はいい風が入ってきますが
台所でガンガンに火を焚いていると暑くてクラクラします><


でも仕事終わって帰って、間髪いれずにガスコンロに向かいます。
全ては美味しいビールを呑むためなのです・・・


一口大に切った鶏モモを縁台でポットのままむしられ続ける
ローズマリーとタイム、セージにスライスしたニンニク、オリーブオイルを加えて
よく揉みこんでやります。


塩コショウで下味をつけて
強火のフライパンで皮目がバリっとするまで焼いたら
弱火で両面焼きます。


六割くらい火が入ったら白ワインを注いで蓋して蒸し焼きに。


しっかりと火が通ったら鶏を取り出して
フライパンに残ったワインにみじん切りにしたニンニクを加えて煮詰めて
バルサミコ酢を絡めてソース完成。


御後は念願のビール☆






多肉を買うおこずかいで缶ビール1箱買いましたヾ(;´▽`A``

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。



2012/08/30

ポテトフライ ガラムマサラ風味



厚切りポテトチップ風に揚げました。


ほぼ毎日自家製ガラムマサラを使いまわしております。


ビール一直線!




呑んだら部屋の片づけ続投・・・ 終わりが見えない<

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。



2012/08/27

白銀のモフモフ エケベリア フロスティ



ベンケイソウ科エケベリア属 フロスティ  メキシコ原産  錦晃星の園芸種
Echeveria pulvinata‘Frosty'』 


株全体が繊細な産毛に覆われたフェルトのようなフロスティ。


木立ちタイプのエケベリアです。


眺めていると涼しげな気分になれる産毛多肉です。




新しく出てきた芽の中心部の産毛の密集度がたまりません><


そしてこのフロスティの産毛を精一杯満喫したいがために
綴化種を探しております。


見つけた方は即行お知らせくださいませ!





ガマンマさんのところにはある・・・

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。



2012/08/25

仙女の舞変種 カランコエ ファング



ベンケイソウ科カランコエ属 ファング マダガスカル原産
『Kalanchoe behalensis 'Fang'』


以前記事に書いた『カランコエ 仙女の舞』の変種、園芸品種のファング。


葉っぱの感触は一緒ですが、葉先の切れ込みとカールが抑えられています。




この品種だと葉の焦げたような輪郭が『兎』系統に似てますね。


とっても地味な多肉ですけど本当に丈夫なので成長具合を楽しんでおります。
葉っぱ一枚一枚に微妙な個性があるので飽きることなく鑑賞中^^







見れば見るほど可愛らしい。地味ですけど・・・

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。



サバの唐揚げ ガラムマサラ風味



引き続き今夜もカレー料理です。


缶詰めのサバカレーでお馴染みですがサバとカレーは相性がいいので
揚げてみました☆


カットして切れ込みを入れたサバを
スライスしたニンニクを加えた白ワインにしばらく漬けます。


後は水気を切ったサバを昨日作ったガラムマサラと塩で揉みこんで
片栗粉を振って揚げるだけです^^


骨を取るのが面倒なので最初はじっくり。
だいたい160℃くらいの油でじわじわ3~4分揚げて、とりだして1分。


今度は180℃くらいに上げて皮がバリっとするまで2分揚げました。
これで骨はやわらかくなるような気がしています。


めちゃくちゃ暑いんですけど全ては一杯のビールのために"\( ̄^ ̄)゙






一杯、そしてもう一杯!
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。




2012/08/24

自家製ガラムマサラ 北インドカレー定食



ジャガイモとブロッコリーのベジタブルカレーと
タンドーリチキン、チャパティーの北インドカレー定食です。


学生時代インドへ行ったときの記憶を頼りに作りました。


たしか現地の露店で食べると¥200以内でラッシーかチャイも付いてきたような・・・




今日の夕飯はお土産でホールメインのスパイスをいただいたのがきっかけです^^


もちろんインド直送でございます☆


早速ガラムマサラから作りました。




ブラックカルダモンやメイスは初めてお目にかかるスパイスです。


北インドといえば左下のクミン!


他のスパイスに対してクミン3倍の分量でまずはフライパンで空炒りして
水分を飛ばします。




余熱を取ったら細かくなるまで挽いてやります。


ホールのスパイス以外にも好みでターメリックやジンジャー、コリアンダーのパウダーを
追加してあります。




挽いたら密封できる瓶に入れて完成。


スパイシーで鮮烈な香りはどこかなつかしく胸躍るようなガラムマサラ。
チャイでお馴染みのカルダモンの爽快さが好きなんです^^


これをベースにトマトやヨーグルトを使ったりチリパウダーで辛さを調整して使います。


お土産ありがとうございました。明日もカレーだぞ!



今日は朝から整わない住居にフル活動で・・・
眠すぎていつもながら雑すぎるブログで><

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。




2012/08/23

ベンケイソウ科最大種 カランコエ 仙女の舞



ベンケイソウ科カランコエ属 仙女の舞 別名:エレファントイヤー ヴェルヴェットリーフ
マダガスカル原産 『Kalanchoe beharensis』


極めて丈夫な常緑低木の仙女の舞。
現地では最大3Mに成長するそうです。


本当は幹を気まぐれに遊ばせて育てたいのですが
重量のある葉っぱが大きくなるとやがて支柱が必要になりかねないので
躊躇しております。




小さな鉢で育てているので当面そんな心配はいりませんが
まめに鉢回しをしてとりあえずは真っ直ぐ気味に仕立てています。


今までは日当たりと風通しの悪い環境で育てていたので
葉の枚数が少ないですが、これからはワサワサするようにがんばりたいです。



原始植物みたいなフェルト状の葉っぱが最高!

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。



2012/08/20

一番好きなカランコエ 仙人の舞 オルギアリス



ベンケイソウ科カランコエ属 オルギリアイス マダガスカル原産 和名:仙人の舞 金卵


ゴールドが入ったシックな茶褐色の葉っぱに魅了されっぱなしなんです。


整った葉っぱの形も実にお見事なオルギリアイス





マットな質感の幹も惚れ惚れ。


現地では真っ直ぐに最大1.5Mに成長するそうです。


そんな大株に巡り会いたいこの気持ちだけはプラントハンター☆




マットシルバーな葉っぱの裏も☆☆☆

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。



仮死状態>< セネシオ モンキーツリー 秋を待ちわびて



キク科セネシオ属 クレイニア  通称モンキーツリー カナリア諸島原産
『senecio kleinia』


現地では3Mにも成長するモンキーツリー。
よく分岐する白粉を帯びた淡いグリーンの幹がクールです。


葉っぱ以外は七宝樹とそっくりです。
・・・枯れてますけど。




真夏と真冬は休眠してしまうそうなのでもっぱら幹を鑑賞しております・・・


初夏くらいからあちこちで「インテリアグリーン」として見かけましたが
一般の観葉植物に比べたら特殊ですね。


現地では幹を撫でると幸運が訪れるハッピーツリーとされているようですが
今通勤電車で読んでいる植物学の本「ヒマワリはなぜ東を向くか」によると、
植物は一日一定以上の振動が加わると成長が鈍るそうです。


撫でられたり風で揺れ続けるとなぜかエチレンガスが発生して
背丈が伸び悩んだり、葉の枚数が増えなかったりする実験結果がありました。


根本的な原因はわかっていないそうですが
多肉や盆栽なら調度いいかも(@`▽´@)/






未だにセッティングしていないスピーカーを背景にパシリ。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。



中古価格
¥300から
(2012/8/20 00:13時点)

2012/08/19

フキと豚バラの炒め煮




ゆっくらりさんが送ってくれた大量のフキを下処理して冷蔵しておいたものと
豚肉と合わせて炒め煮しました。


刻んだ青唐辛子と生姜をビシッと効かせたので
味のワンクッションに真空パックのギンナンを加えております。


夏の炒め物は汗ダラダラですが
すべては一杯のビールのために☆


ゆっくらりさんおおきに!





ほろ苦いフキとビール最高^^

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。





2012/08/18

一属一種 レウクテンベルギア 晃山 奈良研さん☆



サボテン科レウクテンベルギア属 晃山 メキシコ原産
『Leuchtenbergia principis』


たった今サボテンだと判明しました・・・Σ(・ω・ノ)ノ


晃山は三角棒のイボをつける群生タイプのサボだそうです。


よく見るとそのイボの付け根は綿で覆われています。
水やり要注意ですね。


すっかりメセン系統のトゲ多肉かと思って落札しました。
我ながら何も考えずに買っているので恐ろしいです。





でも酔ってるからしょうがないか☆

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。





2012/08/17

ソコトラ島の塊根多肉 ギガス 奈良研さんより☆ 



クワ科ドルステニア属 ギガス ソコトラ島原産。
『Dorstenia gigas』


竜血樹でお馴染みインド洋のガラパゴスこと、ソコトラ島の固有種。
現地では高さ1.5mにもなる大型塊根多肉。


現地の画像を見てみると成熟した株は枝の先に桃色の花を咲かせていました。


成長するにつれ根元が膨らんで、木肌の質感はツルツルに。
そしてやがてはバオバブのように幹が徳利状になるそうです。


育て方はとにかく年間直射日光を浴びさせて冬は15度以上をキープ!
温室があれば最高なんですがね・・・





通称地球上で一番地球らしくない島。





おまけでいただきました☆
奈良研さん太っ腹!

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。





2012/08/16

マダガスカル多肉 二つ葉金棒 奈良多肉植物研究会 より



デイデイエリア科アローディア属 プロケラ 和名:亜竜木 別名:二つ葉金棒
マダガスカル原産 『Alluaudia procera』


毎年同じ箇所から2枚の葉っぱを出すマダガスカル多肉。


現地では建材として利用されているとか。






丈夫で増やしやすい成長旺盛な普及種とはいえ
なかなかお目にかかることがなかったプロセア。


パキポのようなトゲのしっかりとした幹と
硬めの楕円の葉っぱがヤバいです。


夏にザクっと切って挿すだけで根が出るそうですが
もう一鉢入手するまではできません><




それにしても棒って・・・

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。





2012/08/13

ハオルチア 空中庭園 我が住宅のトマソン



荒れ果てた庭のメンテナンスの収集がつかないので多肉の一部を引っ越ししました。


我が住宅は築50年以上。


そのためか、赤瀬川源平が命名した無用の長物『トマソン』があちらこちらに。




階段の吹き抜けに出入り困難な扉がありまして
隣通しの階段が丸見えになっております。


その奥が無用の共有スペース。




普段誰も入ることはないのにトタン風のプラスチックの屋根が付いています。


しかも明らかに後から付けられた模様。




この共有スペースにハオルチアをメインにガステリアや
休眠中のコーデックスを少々。




板は数年前、茅ヶ崎の海岸に打ち上げられ家内が後生大事に
持って帰って来たものを拝借しました。




遮光が若干きつめですが、風通しが良くプラスチックの屋根で温室効果もあるので
しばらく様子を見てみようと思います。


お隣さん、変なのが越してきちゃってごめんなさい^^





いい加減帰省します。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。