2012/12/31

庭セダム くるカラ足りない庭仕事><



帰省前に年内最後の庭仕事^^


まずはウンナン万年草を株わけして数か所に植え込み。





チョコレートコスモスが咲いてた場所にドカ~ンとコルジリネ・オーストラリス・パープルタワー。


室内で育ててましたが置き場所に困ったので地植えしました。
株元にくるカラ少々・・・




物置に這わせるように日本原産のプルプレア4苗。
株元にくるカラ少々・・・




アメジストセージのテラコッタの下にはドラゴンブラッド。


最近になってようやく赤くなりました。




ここは落葉樹の根っこがひしめくデッドスペース。


根をかき分けて土を足して斑入り丸葉万年草。
これだけでも多少雰囲気が明るくなりますね。


斑入りのコントラストを引き出すためにくるカラ少々・・・




庭の隅に花の目立たないハーブやグリーン系をばらばらと。


全てポット苗で育ててましたがしばらく水やりできないのでまとめて植えました。


残りのくるカラ全部投入・・・
36Lなんて一瞬で使い切りますね><


これから温室多肉を室内に取り込んで関東をトライアングル移動します。
年賀状まだ書いてません・・・大掃除は新年に・・・


そんなことより鳥対策しないと!
案山子作りたいけど時間がない!






みなさまよいお年をお迎えくださいませ☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。





時間よ戻れ(ノTдT)ノ 木になる多肉



ベンケイソウ科エケベリア属のグストの綴化。別名 森の妖精。
『Echeveria Gusto』


木立性のエケベリアで木質化した茎が盆栽風。


それにしてもちょっと間延びしちゃいましたかね・・・




しかも綴化していた茎が枝分かれして戻ってきています・・・


写真中央に面影を確認してくださいませ・・・


こうなったらここだけ春にカットかな・・・


それまで頼む!
この消えて無くなりそうな綴化キープ!キープ!キープ!




あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ε=ε=ε=(ノTдT)ノ







綴化が戻っていく~><
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。





2012/12/30

実験用☆ あっという間に色づいた黒法師だけの寄せ植え



ベンケイソウ科アエオニウム属のサンシモン。別名黒法師。地中海沿岸原産。


園芸店やホームセンターで買ってくる多肉はほとんどセール品なので
だいたい店の隅の日陰に置かれてて徒長して血色が悪い!


でもそういう多肉にどうしても情が移ってしまうし安いし
いろいろ実験したいのでまとめて持ち帰ってしまいます。


先々週に買った当初は緑の割合の方が多いくらいでしたが
日光を吸収するようにそれっぽく色付いてくれました。


葉っぱはひょろっとだらしないのですが構いません^^
この黒法師たちは次々とカットされる運命にあるからです。


僕はどうしても黒法師の綴化が欲しい!
たまにカットプラグ苗やヤフオクで見かけますが高い・・・


そういうわけで自分でどうにかすることにしました。


偶発的に発生するであろう綴化を得るためには
それなりの本数が必要なわけで、実際出てくれるかどうかさえわかりませんが
そんな楽しみがあってもいいですよね^^







綴化好きなんだもん。
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。





2012/12/29

園芸店の片隅にて 大物収穫☆



アナナス科チランジア属 セントレア スカイリーフ。
キセログラフィカ【xerographica】×フラベラータ【flabellata】の交配種。


幅最長50cmの大型サイズ。


ちょっと残念・・・な陶器鉢に植えられて売られている花芽付きのエアープランツ。


近所の園芸店ではグズマニアと同じように花鉢として売られていた雰囲気。


そういうわけで花が終わってしまっているので半額(*`д´)b
さらに年末の一掃セールのためさらに半額(*`д´)b


殴り書きされた赤字だらけの痛々しい値札にからっ風。
よほど人気がなかったのか、片隅に追いやられたスカイリーフ。


『安いからに欲しい!』という欲求を『情が移った!』という言い訳に脳内変換して
とても清々しい気分で持ち帰りました。


温室はいっぱいいっぱいなのでリビング用に植物を持ち帰るには
家内を納得させるそれ相応の理由が必須!




整理整頓!
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。





ブサイクで憎めない多肉寄せ植え



トウダイクサ科ユーフォルビア属の峨眉山。アフリカ原産。
『Euphorbia ‘Gabizan'』


温室の整理を兼ねて作った峨眉山x10株 in 白陶器。


これから粒の細かい川砂か何かを探して枯山水風に仕立てる予定の多肉寄せ植えです。


中国の三大霊山『峨眉山』が名前の由来なのかどうかはわかりませんが、そんなイメージで。


このどこか人間っぽくてブサカワな峨眉山をただただ渋~くしてみたいのです。






それにしても意外と丈夫でたくましい!
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。





2012/12/27

外に出しっぱなし! 寒さに強い多肉たち



夏に引き続き冬も外でたくましく育っている頼もしい多肉たち。
色づき方や身の締り具合が抜群によろしい!


ゆっくらりさんが送ってくれた寄せ植えセットの多肉たち絶好調^^
暴れてきたで~。




同じくいただいた名無しセンペル。


子株が親並に大きくなりました。




苔もまだ残ってます^^




誕生日に職場の先輩にいただいた我が家唯一のリト。


それぞれ個性を発揮中。
自分では買う事のなかったリトですがかなり愛着湧いております。


秋に花は憎きナメクジにやられてしまい、
即日庭中に撃退剤をばらまき鉢皿ビールを数か所に設置。


その甲斐あってもう見かけなくなりました。




やっと葉が勢いよく増えきた鳳凰菊。
安心のたくましさ。肉眼では葉先にほんのりとした桃色を確認。


後ろの万宝、美空鉾のセネシオ多肉も問題なし。


年中ほぼ変わり映えのしない愛すべきホワイトブルーな多肉たち。




ギリギリまでポット苗で育てていた子持ち蓮華。
植え替えたら勢いが増しました。鋭意増殖中。




鶴仙園産のセンペル モアハニー。
昨年は室内で育てていたので日当りが悪く何の成長も見られませんでしたが
今年は渋く色づき葉も増えてきました。




お隣りの丸さん^^
この子も夏も冬も外で元気!


そして謎の小型簡易温室・・・?







しかも犬小屋と向かい合わせ。
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。





枯れ木多肉



フウロソウ科ペラルゴニウム属のアルテルナンス。南アフリカケープ州原産。
『Pelargonium alchemilloides』


ハーブのゼラニウムの原種と言われるぺラルゴニューム属のアルテルナンス。


いつも枯れて干からびてるようにしか見えない塊根多肉です。




葉っぱがないと樹形がイビツすぎて成長してるのかどうか
それ以前に生きてるのかどうかさえ全くわかりません。


冬を迎えるのが初めてだったのですがワサワサしてきてうれしい限りです。


多少ですが岩のような幹にも年季というか迫力が出てきたような相変わらずのような・・・





山椒やないで!
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。





2012/12/25

黒ビオラのハンギングバスケット



ハンギング用のスリット鉢で作った黒ビオラメインの寄せ植えバスケット。


初めて&作りたてなのでかなり微妙な仕上がりでございます^^




こちらが主役の黒ビオラ。(後ほど主役の座を降りる)


・・・濃い紫です。でも渋いのを作りたいので調度いいんです。(しかし渋さがかなり軽減される。)


モコモコしたグリーンはキク科のコツラ ヒスピダ。
枯れ葉の目立つ草はイネ科のフェスツカ。


いずれも庭に植えるように用意してた苗ですが・・・




ハンギングバスケット作りナメテマシタ・・・


10苗もあれば余裕☆


と思って作ったらスッカスカの居たたまれないお姿に・・・


そういうわけで地植え用にキープしていた苗を追加。


それでも足りないので地植えのビオラを引っこ抜いて追加。


ただでさえ地味な黒ビオラがますます目立たなくなりましたとさ><





一度作ってみたかったので気が済みました・・・
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。





多肉温室の凍結被害><



毎晩せっせと炭を熾して火鉢で加温してますが凍るときは凍りますね・・・


蔓の2割が凍結して色素が抜けてしまったハートカズラ><


温室の外側に梱包用のエアークッション(プチプチ)シートを被せてますが
深夜のビニールシートよく冷えます。


シートから離して置かないとダメですね。




同じくガガイモの仲間のセロペギア><


蔓性多肉やられてます・・・蔓の形状だと表面積広いですからね。


プラケースを数段積み上げて地面と離してましたが
シートと地面の隙間からの冷気で凍結してしまった印象。


側面のシートは板を載せて隙間風が入らないようにしました。


密封しすぎも蒸れが怖いですが入口側も夜は注意した方が良さそうですね。


屋外の多肉管理初めてなので今年はとにかく試行錯誤ですね。







正月ずっと家にいたい・・・><
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。





我が家のクリスマス多肉 もちろん綴化☆



ベンケイソウ科エケベリア属 ラビリンスクイーン。


ま~ったり自分時間(多肉ライフ)』のゆっくらりさんが今年の10月に
退院祝いに送ってくれた一部綴化のラビリンスクイーン。


緑の葉っぱを赤いラインが縁取るクリスマスカラーの多肉植物でございます^^


どやっ!枝分かれした綴化立派になったで。




こちらは綴化していない箇所。


新しい葉っぱがグングン出てきました。


真新しいグリーンの葉もしっかりと赤が差しています。


こちらもそろそろ赤ワインが1本空く頃合い。






ラビリンスクイーンに負けずに赤を差す^^
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。





2012/12/24

茶色いエケベリアコレクション☆



多肉植物といえばやはり整ったロゼット状の美人なエケベリアが王道だと思うのです。


でも僕は一般の植物らしからぬ綴化多肉に偏愛することろから
多肉ライフがスタートしてしまったためになかなか手が回らないエケベリア属。


しかも最近まで多肉を育てる環境が日当りの微妙な室内に限られていたので
紅葉を望むことはおろか徒長を恐れるあまり、ますます遠のいたエケ収集。


それでもまれに集めた夏場でもそこそこ色合いのあるブラウン系を手前から。







ブラックローズ。


葉っぱが平べったいラメ系エケ。


どうしても黒くはなりませんけどセクシー。




ロスラリス。


たぶん分頭しやすい粉物エケ。


頭2つ窮屈に育てています。このまま育てます。




古紫。


葉先の爪がシャープな渋くて地味なエケ。


目立ちませんが葉っぱがよく増えてくれるので育て甲斐があります。


・・・若干3鉢しかないわけですが引き続き茶色いエケベリア探します。







おすすめあったらお知らせくださいませ☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。